PC資料庫
PentiumⅢ
カートリッジタイプとソケットタイプの2種類があります。
私も、2種類ほど使用したことがあります。
種類が多いので、Slotタイプとソケットタイプに分けて記載します。
Slotタイプ | |||||||||||
CPU名 | コード名 | 動作周波数 (内部) |
ベース クロック |
倍率 | L1 キャッシュ |
L2 キャッシュ |
動作電圧 | 対応 ソケット |
付加機能 | S-Spec(Stepping) | 備考 |
PentiumⅢ 450MHz SECC |
katmai | 450MHz | 100MHz | 4.5 | 16KB | 512KB | 3.3V/2.0V | Slot1 | MMX | SL38E(B0) | |
PentiumⅢ 450MHz SECC2 |
katmai | 450MHz | 100MHz | 4.5 | 16KB | 512KB | 3.3V/2.0V | Slot1 | MMX | SL38E,SL3CC,SL364(B0) SL37C,SL35D(C0) |
|
PentiumⅢ 500MHz SECC |
katmai | 500MHz | 100MHz | 5.0 | 16KB | 512KB | 3.3V/2.0V | Slot1 | MMX | SL38F(B0) | |
PentiumⅢ 500MHz SECC2 |
katmai | 500MHz | 100MHz | 5.0 | 16KB | 512KB | 3.3V/2.0V | Slot1 | MMX | SL3CD,SL365(B0) SL37D,SL35E(C0) |
|
PentiumⅢ 533MHz SECC2 |
katmai | 533MHz | 133MHz | 4.0 | 16KB | 512KB | 3.3V2.0V | Slot1 | MMX | SL3E9,SL3BN(C0) | |