2006/7/10更新
自作PC(キューブ型:iDEQ C1 )
知り合いからの自作PC作成依頼です。
今回も条件が色々とありますが・・・
あと、初のキューブ型PCに挑戦です。
1.依頼条件
知り合いから、PC購入の相談を受けました。
自作PCをしてみたいとのことで、どうやらこちらに話しがきたようです。
早速、条件を聞くと、
1.省スペースであること
2.デュアルディスプレイができること
3.メモリカードリーダー付きFDDであること
4.WINDOWS XP と Office(WORDとEXCEL)が必要
5.液晶17インチが一つ必要(一つは所持)
6.予算10万円〜15万(できるだけ安く)
の以上6つとのことです。
この条件の2番目(デュアルディスプレイ)の条件がある為、CPUとメモリーのランクが上がります。
(デュアルはCPUのパワーとメモリーを消費するため。)
それと、ビデオカードも必要です。
色々検討した結果、以下の構成になりました。(価格は購入した時のものです:2006年7月)
種類 |
名称 |
価格 |
CPU |
Pentium 4 530J BOX (LGA775 3GHz) |
16700円 |
メモリー |
ノーブランド PC3200 256MB × 2枚 |
5556円 |
ビデオカード |
玄人志向 RD925-LA128C |
3970円 |
HDD |
HGST HDT722516DLA380 |
6067円 |
DVDドライブ |
BenQ DW1670 ホワイト バルク (ソフト付) |
4680円 |
MB & ケース |
Biostar ベアボーン iDEQ C1 シルバー |
15740円 |
FDD
&
メモリーカードリーダー |
オウルテック FA404M(SV) シルバー バルク |
2780円 |
キーボード |
オウルテック OWL-KB302PFT |
972円 |
マウス |
HP P813I-O (光学式)
|
590円 |
OS |
Microsoft WindowsXP Home Edition OEM(DSP) SP2 |
10980円 |
その他ソフト |
Microsoft Office Standard Edition 2003 日本語版 |
42689円 |
モニター |
グリーンハウス GH-PMG173SV |
23800円 |
その他 |
DVI-RGB変換コネクタ |
420円 |
合計 |
134944円 |
ビデオカードがRADEON9250なのがちょっと貧弱です。
しかし、激しい画像処理をするわけではないので、予算の都合上しかたありません。
2.組み立て&設定
早速、組み立てです。
今回は、知り合いが自分で組み立てるので、写真だけ取らしてもらいました。
(分からないときだけ手伝うようにしました)
CPU |
|
MB & ケース |
|
メモリー |
|
FDD
&
メモリーカードリーダー |
|
ビデオカード |
|
キーボード |
|
HDD |
|
マウス |
|
DVDドライブ |
|
|
|
キューブにした理由は、知り合いがその見た目を気に入ってしまったので、これになりました。
(M-ATXマザーとケースにすれば、もう少し安くなったのですが・・・)
キューブの内部を見ると、専用のCPUファンがありました。
組み立て自体は、ほぼ問題なく終了し、OSのインストールを開始しました。
これもほぼ、問題なく終了、かと思いきやいきなりインストールの途中で電源ダウンが発生。
いきなりのダウンで知り合いが大慌て。とりあえず、再度パーツチェック。
どうもメモリーが怪しいので、予備で持っていたメモリーを使用して再度インストール。
すると今度は問題なく全て終了。
その間に怪しいメモリーを別のPC(AthlonXP)でチェックするも問題が発生しませんでした。
CPU-Zでメモリーを確認すると、以下のような表示になりました。
このメモリーに使用されている NT256D64S88B1G-5T をネットでチェックすると、びっくりです。
これは200MHzの場合はCL=3になるようです。(166MHzだとCL=2.5)
なので、別PC(AthlonXPは166MHz動作)では問題なく動いたようです。
BIOS設定でSPD(メモリーに記録されている設定)で動作するように設定していました。
原因は分かったので、元に戻してBIOSでメモリーのCLを3に設定しました。
(SPD使用(AUTO)にすると、CL=2.5になる)
すると、問題なく動くようになりました。
3.ベンチマーク
一通りの設定が終わった後にベンチマークを実行してみました。
さすがは、Pentium 4 です。まあまあの結果が出ています。
ただ、やはりビデオカードが貧弱なので、グラフィック関係の数値がいまいちです。
4.後日談
後日、このメモリーについて購入ショップに問い合わせたところ、交換はしてもらえませんでした。
バルクに関しては、チップの正規スペックではない設定がしてあることが多いとのことです。
完全に不良ならば交換できるが、これで交換しても同じことになる可能性が高いとのことです。
バルクメモリーを購入する場合は、注意が必要なことを痛感しました。
|