2006/12/16更新
自作PC2(Celeron D 326 他)
今度は別の知り合いからの自作PC作成依頼です。
今回も条件が色々とありますが・・・
1.依頼条件
今回もPC購入の相談です。
今回の条件は、
1.液晶1台+PC
2.OS(WINDOWS XP)付き
3.メモリーが512MB以上
4.スーパーマルチDVDドライブが必要
5.予算6〜7万円(できるだけ安く)
です。
とりあえず、条件に対して予算がかなり厳しいです。(ショップPCでも7万以上でした。)
結局、パーツ単位で購入して組み立てることにしました。
構成は以下になりました。(価格は購入した時のものです:2006年12月)
種類 |
名称 |
価格 |
CPU |
Celeron D 326 BOX (LGA775 2.53GHz) |
5120円 |
メモリー |
ノーブランド DDR2 SDRAM DDR2-533 512MB |
5355円 |
マザーボード |
BIOSTAR P4M890-M7 PCI-E |
6353円 |
HDD |
HGST HDS728080PLA380 |
4808円 |
DVDドライブ |
LG GSA-H10N ホワイト バルク (ソフト付) |
4550円 |
ケース |
センチュリー(CENTURY) CSI-1199II 350B |
4980円 |
キーボード |
エレコム(ELECOM) TK-P08FYSV シルバー |
562円 |
マウス |
アーベル(ARVEL) MCS10SV (光学式)
|
682円 |
OS |
Microsoft WindowsXP Home Edition OEM(DSP) SP2 |
10980円 |
モニター |
バッファロー(BUFFALO) FTD-G722AS2 ホワイト |
17980円 |
合計 |
61370円 |
何とか予算内に抑えることができました。
一応、将来的なことも考え、Core2Duo対応・PCI-Eのマザーボードを選びました。
使っていて、不満がでればCPU交換やVGAカード追加で対応できます。
2.組み立て&設定
早速、組み立てです。
まずは、各パーツの確認です。
CPU |
|
HDD |
|
メモリー |
|
DVDドライブ |
|
マザーボード |
|
ケース |
|
早速、組み立てを開始しました。
組み立て終了後、電源を入れてみると初期画面で以下のエラー発生しました。
Warning! CPU has been changed or CPU ratio changed fail.
このエラーはCPU交換などでたまに見かけたことがあり、その時はBIOSをSAVEしなおせば直って
いたので、今回もBIOSの設定を確認してSAVE後、再起動してみました。
(BIOS上でCPUは正常に認識されていました)
しかし、エラーが消えません。
CMOSクリア等もしてみましたが、エラーが消えませんでした。
そこであえてCPUの設定をオーバークロック設定(FSBを134MHz)にしてみました。(通常133MHz)
CPU設定に変化を与えてBIOSに影響が出るかもと考えたからです。
すると、エラーが出なくなりました。その後、設定を元に戻してみてもエラーは出ません。
BIOSのデフォルト設定から変化を与えてエラーが消えたのは初めてです。
OSのインストールは問題なく終了し、他のソフト等も一通りインストールしました。
その後、ベンチマーク(CrystalMark)を実行するといきなりPCが再起動してしまいました。
前回のこともあるので、まずメモリーを疑いましたが、今回は問題はありません。
OSの立ち上がりや他の作業では再起動することはなく、CrystalMarkを実行すると再起動します。
そこで、CrystalMarkの各項目を個別で実行してみました。
その結果、CPUに関する項目でのみ途中で再起動することが判明!
CPUに関係するところを調べてみると、BIOSでCPU電圧が少し低いような気がしました。
(Celeron D 326は最大1.4Vに対して、BIOS読みで1.32〜1.34V)
P4M890-M7 PCI-EはCPU電圧を変更できるので、電圧を少し上げてみました。(+0.026V)
そうすると、安定して動作するようになりました。
この状態でCrystalMarkを実行した結果が以下になります。
Celeron Dなので、数値的にはこんなものだと思います。
少し気になったのが、VGA関係の項目です。OpenGLの結果がかなりひどいです。
オンボードのVGAにあまり期待はしていませんでしたが・・・。
4.引渡し
後日、知り合いに完成品を引き渡ししました。
もともと使用していたPCが古かったので、満足しているようでした。(以前はCeleron 700MHz)
インターネットやワープロで使うことがほとんどであれば、Celeronでも十分なようです。
|